
こんにちは、プレイングハウジングの新島です。
不動産オーナーの視点から、不動産業に関わることを紹介していってます。
今回は、今流行の「ホームステージング」についてご紹介いたします。
ホームステージングとは?
「ホームステージング」とは、賃貸や売却物件に家具などを設置し、ショールームのようにする事を言います。
お客様により良い印象を与え、商談を円滑に進めることができます。
最近では、ホームステージング専門の会社も出てきているそうです。
マンション、戸建てに関わらず売却する際には、ショールームのようにしておくことで売れる確率がグッとあがります!
ビフォーアフターの写真を見ると全然違います。驚きですね。

ホームステージング前

ホームステージング後
ホームステージングを行うことで、格段に売れやすくなることは間違いないと思います。
実際にマンションを購入しようと考えている方からすれば、シーリング、電気がつかない暗い部屋よりも、明るくて清潔な部屋の方が印象は良いはずです。
責めるつもりはありませんが、売却を依頼した会社はここまでやってくれません。
最低限、軽い掃除と電球をつけるくらいかと思います。
ホームステージングのメリット
ホームステージングのメリットとして
- 売却期間が短くなる = 早く売れる
- 売却価格が高くなる = 相場より高く売れる
ということだそうです。
私見ですが、早く売れるというのは分かりますが、高く売れるというのは本当なのでしょうか?
ホームステージングを頼むことによって、別の経費が掛かりますし、売却益は下がっていくような気がします。
購入検討者を多く確保でき、価格交渉で妥協する必要がない、と考えることも出来るかもしれませんが、、、
まとめ
ホームステージングの様なサービスが、不動産売却の会社と繋がっていくのは、素晴らしいと思います。
売却することに対して、最高のサービスを提供しようと考えるなら、ホームステージングを使っていくのも一つの手段だと思います。
自身が一戸建てを売却する際に急いで売却しなくてはならない場合には、ホームステージングは有効な選択肢になり得るかもしれません。
私の知っている管理会社の中には、家具のレンタルを行う会社も数社ありますが、オシャレでかっこいいお部屋を作ることができる会社は少ない印象です。
福岡では、ホームステージングを提供している会社はまだ少ないようですが、探せばいい会社があるかもしれません。
これから不動産を売却したいと考えている方は、参考にしてみてくださいね。